※本記事内に広告を含む場合があります。

2020-07

日記

FF7Rをやり込んでみてものづくりの視点から考察してみた

本記事では、スクウェアエニックスが誇る「ファイナルファンタジー7リメイク(FF7R)」をやり込んでの感想をアウトプットします。 スクウェアエニックスという大企業が5年以上の開発期間と莫大な開発費を投じて、挑んだ超名作のリメイク作品とのことで...
Science Memo

iPadで論文を効率よく読むための3種のアプリ【いつでもどこでも論文生活】

本記事では「iPadで論文を効率よく読むための3種のアプリ」をアウトプットします。 必要なアプリは下記の3つです。 クラウドアプリ「iCloud」PDF閲覧アプリ「GoodNotes」ノートアプリ「OneNote」 この3つのアプリを駆使す...
Science Memo

iPS細胞由来網膜色素上皮細胞の移植の歴史から再生医療の難しさを学ぶ

本記事では「iPS細胞から作った網膜色素上皮細胞移植の移植の歴史」を解説した記事を読んで学んだことをアウトプットします。 概要は下記の通り 世界初のiPS細胞から作られた細胞の移植に取り組んだ、高橋政代先生の網膜色素上皮細胞の移植について、...
Science Memo

【研究成果を起業で還元】スタンフォード大学に学ぶ医療系起業家の育て方

本記事では「起業家育成のメッカ、スタンフォード大学で行われている、医療系の起業家を育成するための2つのプログラム」の紹介記事から学んで考えたことについてアウトプットします。 概要は下記の通り 大学で生み出された研究成果をいかに世の中で使うこ...
Programming Memo

ぷよぷよプログラミングをやってみた感想【プログラミング学習のきっかけに良い】

本記事では、「ぷよぷよプログラミング」を実際にやってみた感想についてアウトプットします。実際にやってみて、これからプログラミングを始めてみたいなという人のきっかけ作りに良さそうな教材だと感じました。 そもそもぷよぷよプログラミングとはぷよぷ...
Science Memo

皮膚の幹細胞はニッチの機能も持つという研究のメモ

本記事では「皮膚(表皮)にある幹細胞はニッチとしての機能も持つ」という記事を読んで学んだことついてアウトプットします。 概要は下記の通りニッチと言えば、幹細胞を維持する環境として知られています。(ニッチとは:実験医学online、羊土社)そ...
日記

2020年中間の振り返り【あの時選ばなかった人生を体験】

7月2日は年始から183日ということで、ちょうど一年の半分の日らしいです。 本記事では、2020年の中間反省会をアウトプットします。 新年に立てた目標は達成できそうですか?私は2019年の振り返りで 効率よくアウトプット動画やってみる趣味で...