Science Memo 科学を伝える仕事で大事なことを学ぶ【優れたサイエンスコミュニケーターになる方法(Nature)】 本記事では、「優れたサイエンスコミュニケーターになる方法(How to be a good science communicator)」という記事を読んで学んだことをアウトプットします。 サイエンスコミュニケーターという「科学を一般... 2022.01.24 Science Memo論文メモ研究生活
Book Memo 実験医学2022年1月号を読んだ感想【今だからこそヒト免疫学を学ぶ】 本記事では「実験医学 2022年1月号」を読んだ感想をアウトプットします。 最新の生命科学、医学の情報がわかりやすくまとめられた雑誌です。おそらくバイオ系医学系の研究室には常備されていると言っても過言ではないくらい有名な雑誌ですね。... 2022.01.16 Book Memo
Book Memo 「自分の時間」から時間管理の大切さを学ぶ【自分の時間の優先順位】 本記事では「自分の時間 1日24時間でどう生きるか」を読んで学んだことをアウトプットします。 仕事以外にやりたいことが多い!でも時間がない!と困っている人に向けた時間に対する考え方を教えてくれる本で、 時間の大切さや時間の意味... 2022.01.10 Book Memo
日記 2021年のまとめと2022年の抱負【ブログ2年8ヶ月の感想】 本記事では「2021年のまとめと2022年の抱負」についてアウトプットします。 このブログを始めて、2年と8ヶ月が経ちました。2年8ヶ月も行動すると、何を行い、何を考え、どう変わったのかがだいぶ見えるようになってきたように感じます。... 2022.01.05 日記Life Memo