※本記事内に広告を含む場合があります。
PR

2021年のまとめと2022年の抱負【ブログ2年8ヶ月の感想】

日記
スポンサーリンク

本記事では「2021年のまとめと2022年の抱負」についてアウトプットします。

このブログを始めて、2年と8ヶ月が経ちました。
2年8ヶ月も行動すると、何を行い、何を考え、どう変わったのかがだいぶ見えるようになってきたように感じます。

ブログで自分の活動を記録することで、自分の生き方を客観的に見ることができるので、2021年の抱負と比べてみながら振り返っていきます。

スポンサーリンク

2021年に掲げた目標

2020年の振り返り記事では、

  • 研究
  • ブログ
  • python
  • 動画

を2021年にがんばりたいこととして挙げました。
ではどうだったか?振り返りましょう。

2021年に挑戦してみたこと

研究

これは本職なので手を抜かなかった部分です。
新規テーマの提案・特許出願・既存の知識の深堀や新しい知識の吸収などなどがんばりました。
チームの一員としても、個人としても頑張れたと思います。

チームとしては、「こうだろう」「普通ならこうするだろう」という思い込みをしないようにして、相手にしっかり言葉で伝える。確認をするということを徹底してみました。

意外と伝わってないことや、誤解していることが多いなと気がつくことができました。
また、相手に期待することがなくなったので、対人関係でのストレスはかなり減ったと思います。

ブログ

やっていたけれど更新ペースがかなり減ってしまったことが一番の反省ですね。
2021年では約34記事を書きました。
2.8記事/月ですね。少しおさぼりが過ぎたような気がします。

言い訳をすると、他に軌道に乗せたいことに注力していて優先順位が下がってしまってしまいました。

そろそろ3年になりますが、ブログをやっていてよかったと思うことは、
文章で伝えるために、構成や言葉遣いをかなり気にするようになったことです。

これは仕事でもかなり役に立っていると思います。

研究を説明して納得してもらうことは、研究を続けるためにも、世に出すためにも大事なことなので、ブログは文章で伝えることについて考える良いツールです。

実際にどれぐらい変わることができたか、十分な力がついているかはわかりませんが、意識できるようになっただけでもよしとすることにしましょう。

python

ブログでのアウトプットは全然できていなかったですが、実は2021年にかなり頑張ったことの一つです。

これまでは、自分が作ってみたいツールを作ったり、ひたすら教科書で勉強をしていただけだったですが、実際に業務でガッツリ使用することがありました。
主に機械学習です。

機械学習は初めてではあったけれど、Pythonを使うこと自体はだいぶ慣れていたので、原理を理解するだけで応用できたのがよかった部分です。
基礎を固めると応用への対応力が結構つくんだなと実感できたことがかなりの収穫でした。

また、機械学習を自分で学んで使ってみることで、世の中の機械情報やAIに関する情報の見方というものがずいぶん具体的になったように感じます。

初めは難しかったですが、一度理解するとどんどん知りたくなるし、使いたくなるようなすごい吸引力を持った分野でした。

動画

これが「ある程度軌道に乗せたかったもの」になります。

定期的なスパンで投稿できるようにはなり、それなりに再生数もつくようになってきたので、一つ目標が達成できたと思います。

その代償で他のことへのウエイトをかけることができなくなってしまったのが反省ポイントです。

収録の時に考えることだったり、編集の力の入れ方について、だいぶ慣れてきたので来年からは動画のウエイトが他よりも上回らない程度のバランスで短時間で効率よくを目指して行きたいと思います。

2022年に挑戦すること

2021年では手当たり次第手を出した中から優先順位を決めて、深堀することに取り組みました。

2022年では、その中からさらにジャンルを絞って注力していきたいと思います。

  • 研究
  • python
  • ブログ

を2022年挑戦することとして設定します。

研究では、これまでの研究成果をある程度形にする段階のところに差し掛かっており、絶対に手を抜きたくない部分です。
また、別プロジェクトも特許を押さえたりと本格的に始動する準備が完了したので、そちらも軌道に乗せるために時間が許す限り取り組みたい部分ですね。

pythonでは、これまでの勉強が実務に活用できることがわかったので、これからもpython力をつけるために精進していきます。
内容的には、機械学習の理解を深めることや、基礎的な言語への理解を深める部分を中心的にやっていきたいと思います。

ブログは更新頻度が低かったことが一番の反省なので、更新頻度を去年よりもあげることを目標にします。
特に、去年から始めた再生医療のアトリエについて、真剣に取り組んでいきたい所です。

動画は継続はするけれど、去年ほど注力してやらないように注意です。
最少労力でペースを維持することを目標にします。
このブログの中身と頻度をしっかりやるところを優先したいと思います。

余談

2021年の少し嬉しかったこととして、twitterのフォロワー数が1000を超えたことがあります。
実は隠れた一つの数値目標だったので、達成できたことは嬉しかったです。
(フォローして絡んでくださっている方々ありがとうございます!!)

去年にブランディングについての本を数冊読んでみて、運用がぶれていると感じる部分が多々あるので、今年はそこを意識して磨いていきたいと思います。

具体的には

  • ブログをメインにしているアカウントではあるので、ブログでアウトプットを主にすること
  • 自分が良いと思った科学技術をシェアすること
  • 研究に取り組むに当たって大事だなと思うこと
  • 愚痴・ネガティブなことはそこから得た前向きなことに言い換えて、不快感を消すこと
  • 趣味のことについては…どうだろう?自分の人間性を表現するために多少織り交ぜる程度であれば良いでしょうか?
スポンサーリンク

まとめ

2022年に挑戦することとして、

  • 研究
  • python
  • ブログ

を目標として掲げました。

色々取り組んだ結果、この3本の柱に帰ってきたような気がします。

その挑戦したいことの中身については、より具体的かつ多様的になってきたので、トータルのウエイトは変わらないように感じます。

今年一年も科学と真剣に向き合って生きていきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました