※本記事内に広告を含む場合があります。

Science Memo

Science Memo

脂肪組織の幹細胞で歯茎を再生する研究のメモ

本記事では、脂肪組織から採取した間葉系幹細胞を使って歯周組織の再生を試みたという研究について学んだことのアウトプットです。 患者まで届いている再生医療の一つとのことです。臨床研究として12例実施されており、ある程度の再生が見込まれているそう...
Science Memo

企業で役に立つと思う博士課程の能力【2選】

本記事では、企業に就職したバイオ系研究者(工学博士)が「企業で実際に役に立つな」と思う能力についてアウトプットします。 博士号のどんな能力が企業で役にたつの? という疑問について参考になれば幸いです。 博士号取得して、ポスドクを経験し、企業...
Science Memo

研究テーマの決め方についてバイオ系研究者が考えてみた

本記事では、研究テーマの決め方もとい作り方についてバイオ系研究者として考えてみたことをアウトプットします。 研究テーマはどうやって作るの? という疑問について、 放任主義の研究室で育った私なりの研究テーマの作り方について考えたことを解説しま...
Science Memo

【徹底考察】iPadの選び方をApple好きな研究者が全力で考えてみた【後編】

本記事では、iPadなしでは研究できない体になってしまった研究者が、iPadの選び方について全身全霊をもって考察したこと【前編】に続く【後編】のアウトプットをします。 ※2021年9月16更新 新型iPad(第9世代)、iPad mini(...
Science Memo

【徹底考察】iPadの選び方をApple好きな研究者が全力で考えてみた【前編】

本記事では、iPadなしでは研究できない体になってしまった研究者が、iPadの選び方について全身全霊をもって考察したことをアウトプットします。 ※2021年9月16日更新 新型iPad(第9世代)iPad mini(第6世代)対応! 種類が...
Science Memo

【iPad Pro 11インチ】研究者が選ぶiPad三種の神器【開封の儀】

本記事では、これまでiPad Pro 10.5インチを使用してきた研究者が、心機一転iPad pro 11インチ(2020)に新調したことについてアウトプットします。 iPadはたくさん種類があるけど、研究で使うならどれを選んだらよいの? ...
Science Memo

心臓は生まれた後の成長の過程で完成する研究についてのメモ

本記事では、心臓は生まれた後の成長の過程で完成する研究についてアウトプットします。1994年のかなり古い研究なので、目新しさは少ないかもしれませんが、よくよく考えたら不思議だなと思う研究です。 概要は下記の通り 心筋細胞から心筋細胞へとイオ...
Science Memo

企業研究者だからこそiPad活用で仕事を効率化するメモ

本記事では、仕事道具に制限がある企業研究者こそiPadを上手く活用することで仕事を効率化する方法についてアウトプットします。 iPadで効率化できること 文献調査タスク管理スケジュール管理 企業研究者は、大学と違ってセキュリティや社内システ...
Science Memo

研究者になるには大学と企業どっちがよい?違いはなに?

本記事では、研究者になるには「大学」と「企業」のどちらが良いのか?違いはなんなのか?という疑問について、博士課程を終え、ポスドクをし、現在企業の研究者として進んだ私の一つの意見をアウトプットします。 私の考えは下記の2点。 どちらの道に進ん...
Science Memo

研究室で指導教員からの指導を受けられなくても博士号取得までもがいたメモ

本記事では、どうしても研究者になりたかった私が研究室で教員から指導を受けられなくても博士号を取得するためにもがいたことのメモについて、私が実際に経験したことをアウトプットします。 研究室で教員から指導を受けられない、それでも研究をしたい、研...