日記 卒業生にペンを贈る素敵な意味【思考を表現する道具】 贈り物には意味があります。例えば、ハンカチであれば「別れ」ですね。由来は涙を拭くための道具なので。卒業祝いや入学祝い、入社祝いなど、勉強や仕事の節目で贈り物として選ばれるのが「ペン」です。勉強や仕事を頑張ってという意味が込められているそうで... 2020.06.24 2020.09.07 日記Life Memo
日記 自分の生き方を考えてみたメモ【誰かのようになりたいでは変われない】 最近、SNSやYouTubeなんかでかっこよく仕事したり、とても稼いでたり、すごい人たくさん見かけますね。その人みたいになりたいという憧れを抱く人は少なくないと思います。もちろん、憧れの対象は著名人や、もっと身近な尊敬できる人なこともありま... 2020.06.19 2020.09.07 日記Life Memo
Book Memo 「イシューからはじめよ」を読んだ感想【研究者の思考の教科書】 本記事では【イシューからはじめよ 知的生産の「シンプルな本質」】という本を読んで学んだこと、考えたことをアウトプットします。この書籍は価値のある仕事とは何か?イシューの見極め方アウトプットの仕方をかなり深ーく解説している良本だと感じました。... 2020.06.17 Book Memo
Science Memo 【iPadPro MagicKeyboard】研究者が語るメリットや使い方 本記事ではiPad Pro用MagicKeyboardについて、バイオ系研究者が実際に1ヶ月使ってみての使い方メリット・デメリットどんな人に向いているのかについてアウトプットします。結論としては、いつでもどこでもiPadだけで研究業務の多く... 2020.06.10 2020.09.07 Science Memo研究生活iPadGadget Memo
Science Memo 再生医療に機械学習による画像解析を応用する研究のメモ 本記事では「画像解析を使った再生医療」について解説している記事を読んで学んだことをアウトプットします。再生医療でもAI(人工知能)や機械学習の応用が取り組まれており、特に移植する細胞の品質を管理するための「画像解析」で大きく期待されていると... 2020.06.07 2021.08.08 Science Memo論文メモ
Science Memo MEMS(電気機械の技術)と再生医療と創薬のメモ 本記事では「MEMSと再生医療と創薬」の研究について解説された記事を読んで学んだことをアウトプットします。+αでそういえばこんな研究があったなというものを紹介していきます。MEMS(Micro Electro Mechanical Syst... 2020.06.02 Science Memo論文メモ